「関寛斎の道」再び

🌻 人並みの道は通らぬ梅見かな 寛斎 /  今年は司馬遼太郎の生誕百年にあたると […]

本の紹介3

〇JDバナール『宇宙・肉体・悪魔』(理性的精神の敵について)       &nb […]

8月のひまわり俳句抄

カステラのざらめが尖る梅雨の雷    西池みどり ぶつかってあっ飛び越えたあめん […]

棒16句 桜横丁

宇宙から帰ったばかりニンニクの花     あの遍路行ったり来たりしてるけど 今日 […]

本の紹介 

秦夕美の最後の句集『雲』 秦夕美さんが今年1月22日に逝去された。「雲」が最後の […]

淡路島へ吟行にいこう

どなたでも参加できます 俳人協会徳島県支部が毎年二回計画する吟行です 日時  令 […]

7月号のひまわり俳句抄

青梅の落ちてピアノのソの響く    蔵本聖子 気が付けば来た道がない木下闇    […]

本の紹介

つげ義春・大崎紀夫・北井一夫『つげ義春流れ雲旅』  つげ 義春と聞くだけで興奮す […]